今日、ガンバ大阪対サンフレッチェ広島、ナビスコ杯決勝が行われました。
広島に2点先に入れられるという苦しい展開だったんですが、まさかまさかの逆転劇!ガンバが3得点入れ、見事タイトルを取りました!
強すぎますね、今のガンバ大阪は。
しかしよくあの状態から立て直しましたね。
J1復帰でこの強さ、リーグ戦も優勝の可能性が
かなり高いのでこのままいくと
リーグ戦も優勝何てこともありえますね。
とにかく今シーズンガンバ大阪から目が離せない!
今日、ガンバ大阪対サンフレッチェ広島、ナビスコ杯決勝が行われました。
広島に2点先に入れられるという苦しい展開だったんですが、まさかまさかの逆転劇!ガンバが3得点入れ、見事タイトルを取りました!
強すぎますね、今のガンバ大阪は。
しかしよくあの状態から立て直しましたね。
J1復帰でこの強さ、リーグ戦も優勝の可能性が
かなり高いのでこのままいくと
リーグ戦も優勝何てこともありえますね。
とにかく今シーズンガンバ大阪から目が離せない!
アウクスブルクと一戦で大活躍だった内田選手、
あの加速からのドリブル、そして長い距離のドリブルに最後はあの素晴らしいアシストということなしの結果でした!
契約更新されたばかりでしたが、さすが更新されるだけあります。もう日本一のSBと言っても過言でないですね。
実はちょっと前まで長友選手が最高のSBだと思っていました。確かに長友選手も素晴らしいんですが、ここ最近の状態を見ると。
とにかくこのワールドクラスのプレーを代表でも普通に出せるようになると代表も強くなるんですが、
なぜか代表とシャルケでは違うですよね。
ただこういうニュースは同じ日本人として元気がもらえます^ ^
柿谷らしいゴールでしたね。アシストもしたし調子が良くなっている感じがします。
二部リーグの相手とはいえ結果を出すというのは大事ですから。
チームに馴染んでいないのではなんて言われていますが、本当なんでしょうか?
もし本当なら結果を出していけば自ずとチームメイトから信頼されていい方向に向かっでしたね行くでしょうね。柿谷はサッカーセンスはもともと凄いですからね。
日本シリーズが始まりました!
順調に行くとソフトバンクが優勝しそうですが、何が起こるのか分からないのがスポーツ、ここ最近の阪神の勢いはソフトバンクの強さより上に行きそうな気がします。
1戦目はまさしくその通りとなった結果となりました。阪神まず1勝を手にしましたね^ ^
個人的な予想なんですが阪神優勝すると思います。
なんかそんな気が・・さて当たるかな?
本田がまたまた決めました!しかも2得点!
いったいどこまで登り続けるんでしょうか?
もうれっきとしたミランの10番ですね。今季7試合6ゴールですからね、凄すぎますよ。
去年のシーズンと比べるとまるで別人ですね、見事に復活しました!これからも楽しみですですね。
日本対ブラジルの試合がありましたが、見事なまでにやられました。まさかのネイマールに4得点!
日本代表のスタメンが若い選手ばかりだったのはビックリしました。本田、長友あたりの選手が成功ベンチでしたからね。
あのブラジル相手でもテストをするアギーレ監督は、今までの代表監督とは一味違う印象を感じました。
とはいえ結果的ぼろ負けだったんですけどね、アギーレにはこの試合はどう映ったんでしょうか?
しかしネイマールうまい!
アギーレジャパン初勝利しましたね。1ー0と僅差の勝利だったんですが、みごと勝ちました!
肝心のゴールは相手のオウンゴールだったんですが、その前のパス回しからのシュートまでの連携はすごく良かったです。こういうプレーは見ていて楽しいですね。もっと増やしてほしいです!
さて次はブラジル戦、かなり格上の相手で、コンフェデでも対戦しましたが、その時はかなりレベル差を感じました。
親善試合とはいえあれからどれぐらい縮めれたのかがわかる試合だと思います。
どうなるか楽しみです^ ^
アンデルレヒトとドルトムントが今週、チャンピオンズリーグで戦いました。
結果はドルトムントの勝ちでしたが、この試合の香川はやばかったです。全てのゴールに関わっていて、香川の独壇場でしたね。
これでゴールを、決めていれば言うことなしだったんですが、それ以外は凄かったです。
クロップ監督も「素晴らしいパスを何本も出していた」と大絶賛でしたね。
だんだんドルトムントにも馴染んできてこれからもっと良くなるでしょう、本当にこれからの香川真司は楽しみです^ ^
ジャマイカとブラジル戦のメンバーが発表されました。順当な感じであまり新鮮さはない感じですね。
香川が今回復帰したんですが、この代表戦で調子を落とさなかったらいいんですが、、そこは気になりますが、仕方ないですね。
個人的には宇佐美が見たかったんですが、アギーレの好みではないんでしょうか?この選手を代表戦で見たいんですがね。
年代的にまだ若いので近いうちに呼ばれるでしょう。
内田のシャルケと香川のドルトムントと対戦しました。いわゆるルールダービーですね。
タッチ集しか見てませんが、内田は怪我明けとは思えない動きをしていましたね、ドイツで評価されているのが分かります。
対して香川はちょっと波にのれていないんでしょうか?アシスト未遂もあるなどいいプレーがありましたが、二年前に比べたら物足りないですね。でもこれからでしょう。シーズンは始まったばかりですから。